春が来た ドラマ

1982年1月放送のドラマ。向田邦子脚本、久世光彦
演出です。出演は主演の桃井かおりの他、三國連
太郎、加藤治子そして松田優作などです。

父の周次(三國連太郎)の失業によってバラバラにな
っていた家族が直子(桃井かおり)の恋人の風見(松田
優作)の出現によって、次第に明るさと幸福を取り戻
していくホームドラマです。

冴えないOLの直子は、ようやく風見という営業マン
と恋仲になります。

でも直子は見栄を張って、自分の家庭のことを実際
より良い暮らしぶりであるように、風見に話すのです。

royal-interior-1455805_640

しかし父周次の失業後は、家庭は暗くパート勤めの
母須江(加藤治子)は元気がなく、妹順子(杉田かお
る)も引きこもりがちという一家。

直子と風見がフランス料理を食べに行くのにタクシ
ーに乗ろうとした直子が、タクシーのドアに脚を挟ま
れ病院へ行くことになり、そして風見が直子を家まで
送ることになるのです。

さて家まで送り届けたところ、直子の母須江と出くわ
し、家に上がることになる風見。

そして家に上がってみると、直子から聞いていた暮ら
しぶりとは程遠い有様だったのです。もうこれで風見
との仲も終わりかと思った直子でしたが、意外にも
風見は直子の家庭に溶け込むのです。

そして週に1度、風見が食事に訪れる度に、直子たち
家族は徐々に明るさを取り戻していくのです。

松田優作が、これまで多かったアクションスターとし
てではなく、普通の好青年役を演じておりこれはこれ
でいい感じだなという気がしました。

でも実際は、松田優作はこのホームドラマにあまり気
乗りがしなかったそうで、現場で桃井かおりと揉めたと
いうエピソードもあるそうです(松田美智子著「越境者
松田優作」より)。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする