普通の人とは、札のついてない不良?

今日の名言
札つきなら、かえって安全でいいじゃないの。鈴を首にさげて
いる子猫みたいで可愛らしいくらい。札のついていない不良が、
こわいんです」(「斜陽」より)

昔は「札つきの悪」や「札つきの不良」と言われる、いわゆる
普通の人でないということが分かりやすかったんです。

ところが最近は普段は全くそのような素振りを見せていない、
いわゆる普通の人であるにも関わらず、凶悪な事件を起こす
人が多いような気がします。

ということは、周囲の人たちはそのような凶悪な事件が起こり
うるという注意を払うことができないわけです。

暴●団やヤ●ザと言われるような人たちは、「札つき」ですから、
注意を払うことができます。しかいそのような人以外で、普段は
特段悪い評価をされるようなことのない人に対しては、周囲の
人間は無防備なんです。ここが「札つき」と言われる人よりも
怖いところです。

自分のエゴを押し通すような理由でのありえない事件や、出来事
が世界中で頻繁に起こっているのは、非常に憂慮すべきことだと
思います。
斜陽改版 [ 太宰治 ]

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする