今日の名言
『私は君を一度あざむきしに、君は、私を千度あざ
むいていた。私は、「嘘吐き」と呼ばれ、君は、「苦
労人。」と呼ばれた。「うんとひどい嘘、たくさん吐く
ほど、嘘つきでなくなるらしいのね?」 』
(「HUMAN LOST」より 「太宰治全集2ちくま文庫収録 )
「HUMAN LOST」は、太宰治が腹膜炎にかかった
際に激痛を抑えるため、鎮痛剤のパビナールが注
射され、その後太宰治の使用が多くなって中毒に
なったため、強制的に東京武蔵野病院に入院させ
られた経験をもとに書かれたと言われる作品です。
「人間失格」の原型とも言われ、入院中の苦悩や葛
藤が描かれています。
人間失格の中でも、主人公の葉蔵が最後に堀木や
ヒラメに言い含められて脳病院に入院させられる
シーンが描かれていますが、それと同じように周囲
の人間に騙されたという思いを書き綴っているの
でしょうか。
1回の嘘で、嘘つきと言われ、酷い嘘をたくさん吐く
と苦労人と呼ばれるというのは、1回の殺人で、人殺
しと言われ、戦争で多くの人間を殺すと英雄と呼ばれ
るというのに、何か共通する感じがします。