繊細な人、優しい人は幸福をもおそれる

今日の名言
弱虫は、幸福をさえおそれるものです。綿で怪我をするん
です。幸福に傷つけられる事もあるんです。
(「人間失格」より新潮文庫)

生きることは本当につらいです。いろいろ気遣いをしたり、
配慮したり、神経が磨り減ります。

でも、幸福をまでもおそれるという気持ちにまでならない
のではないでしょうか。

しかし、神経があまりに繊細だと、自分が幸福になると、
いつかそのしっぺ返しくるのではないか恐れてしまう。

だから幸福を感じても、その幸福に浸れない。幸福な状態
から逃げ出してしまう。こうなると、不幸としか言いよう
がないですね。周囲の人までも、不幸にしてしまうでしょう。

でもそれくらい、人間を恐れ、世の中を恐れているからこそ、
幸福さえも信じられない、幸福にまで傷つけられるということ
なんでしょう。

人間が生きていくには、少しくらい神経が図太くないといけ
ないと思わざるを得ないということは、世の中は、繊細な
人間を、淘汰してしまうんでしょうか。

人間失格改版 [ 太宰治 ]
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする